育休パパの楽に生きようぜ

育休パパの新潟魅力発見紀行

1年間育休を取得した新米パパが発信する、育児に奮闘する生き様と新潟の魅力

【ノウハウ】我が家の子どもの寝かしつけ方。1人で寝かせてます【体験談】

f:id:dietpapa:20190511114235j:plain

 

こんにちは。育休パパです。

今日は我が家の子どもの寝かしつけ方を紹介します。

 

執筆時現在(2019.5.10)、1歳1か月の女の子です。

病気等はなく、いたって健康。どこにでもいる普通の女の子です。

 

そんな我が家は、育児はなるべく手抜きして楽をしたい夫婦です(笑)

いいじゃないですか、とっても大変で精神的にもまいる育児ですから。少しでも楽をしたいって考えるのは至極当然のことです。

 

そこで、子どもが自分ひとりで寝てくれるようにするため、色々と画策しました。

その方法と結果をまとめたいと思います。

 

以下の方法を実施した結果、うちの子どもは生後10カ月あたりから、夜7時~朝7時頃まで通し寝してくれるようになりました。

もちろん子どもごとに個性があるかと思いますが、子どもが通し寝をしてくれると夜の大人の自由時間を持つことができるようになるので、日々の生活に潤いが生まれますよ!

続きを読む

【体験談】パパですが職場に無理を言って1年間の育児休暇を取得しました

f:id:dietpapa:20190509170825j:plain

こんにちはー

育休パパです。

 

今年の4月から育児休暇をとっています。

期間にして、なんと1年

うちの子どもは去年の3月に産まれているので、1歳到達後~2歳になるまで私が育休取得という形です。

 

自分で言うのもアレですが、男性で1年間の育休を取得した人はなかなかレアではないでしょうか。

 

育児休業とは、労働者が原則として1歳に満たない子を養育するために取得する休業のことを言います。育児休業と聞くと女性のための制度のように捉えられがちですが、決して女性だけの権利ではなく、男女関係なく誰でも取得することが可能です。

 

ですが、職場風土、そして「子育ては女がするもの」という昭和時代日本の悪しき風習せいで男性の取得率が少ないのが現状です。

 

ですが私はそんな古い風習はおかしいと思っています。

男女平等が叫ばれて女性がバリバリ働くのが珍しくなくなっているのだから、子育てだって2人でやるべきじゃないですか?

 

その辺がよくわかっていない職場の上司たちに育休取得を伝え、無事取得できました。

経過などを話していきたいと思います。

続きを読む

私の家の夜間子育て事情。シフト制を導入しています。

f:id:dietpapa:20190509085323j:plain

うちの夜間の子育て事情について少しばかり。


産まれたばかりのお子さんをお持ちの方が悩むところ。
夜間の子どもの面倒をどうやって観るか、ですよね。

新生児~離乳食始まるころまでは
子どもが朝までぐっすり寝てくれる、なんてことはありえません

せめて6時間くらいはゆっくり寝たい。
新生児を育てた親はみんなそう感じているのではないでしょうか。

でも赤ちゃんにとってはそんな事情関係ありません。

2~3時間おきにお腹がすいてギャーギャー泣きますし
ミルクを飲んでもなかなか寝付いてくれない、なんてことも。

寝付いてくれなくて2時間が過ぎ、そのまま次のミルクタイムに。
まったく寝れないまま朝を迎える、なんてことも珍しくないですよね。

そんな時にどんな問題が生まれるのか。
フロー図にしてみました。


奥さんがひとりで夜中の面倒を見る

寝不足で不機嫌になる

家庭内不和につながる

もう次の子どもはいいかな、、、という雰囲気に

少子高齢化


少子高齢化は言い過ぎ?(笑)

そこで、我が家が導入しているシフト制度を紹介します。

続きを読む

おしゃぶりのことがすべてわかる!メリットやデメリットをまとめてみた

f:id:dietpapa:20180714212331j:plain

 

読者の皆様、こんばんは。

育休パパです。

 

今日は使ったことがある人が多いかも?な、おしゃぶりについて書いてみます。

 

おしゃぶりって?

 指しゃぶりを予防するために使われたり、時にはファッションとして与えられることもあるが、子供を泣きやませて静かにさせるために使われる事が多い。

 

 知ってるよ。僕もおしゃぶり大好き。なんか落ち着くもん。

指しゃぶりを予防するために使われることもあるんだね

 

医学的根拠はないようですが、おしゃぶりには「常時口を塞いで動かすことで舌や顎の発達を助けて鼻呼吸を促す」という効果があるらしいです。

確かに口が塞がれていたら鼻呼吸するしかないですよね(笑)

 

では、メリットやデメリットを見ていきましょう。

続きを読む

おしゃぶりを使うことに対する意識の違い。日本と海外。ちょっと男のパンツのお話も

f:id:dietpapa:20190509083417j:plain

こんにちは。育休パパです。

 

今日は子どもの服を見るがてら近所の服屋へ。

メッシュ素材のボクサーパンツを買いました(自分用。笑)

 

さっそく風呂上りに履いてみましたが、履き心地最高です!

メッシュ素材で体にフィットして、まるで体の一部のような。

 

メッシュ素材のパンツには、こんなメリットがあるそうです。

  • 汗などを素早く吸い上げ、蒸発・乾燥させ、サラサラに保つ
  • 伸縮性があり、しなやかで形崩れしにくい
  • 汚れが落ちやすい、などなど

 

これから暑い暑い夏本番!男性は特に蒸れやすい時期ですよね。

メッシュ素材のパンツで、暑い夏を快適に過ごしませんか?

 

このサイトで、良いパンツを探してみましょう。

 

話がそれました(笑)

新しいパンツがあまりにも良すぎて、、、テンションあがってつい。。。

たった1000円で快適に夏が過ごせるなら安いもんだよなあ。

 

俺も将来履くかもしれないけど、そろそろ本題に移ってはくれまいか?

 すみません。

 

続きを読む

お手軽!近場のコンビニで買えて食べ応えがあるダイエット食5選

f:id:dietpapa:20180716111602j:plain

 

こんにちは。育休パパです。

今日はダイエットに関する記事を書いてみます。

 

とはいえダイエット関連と幅広く書いてしまうと、他にもっと良記事が転がっていますので、今日はコンビニでお手軽に買えて食べ応えのあるダイエット食!というテーマに絞ってまとめてみました。

 

今日は僕たちお留守番だね

いや、私興味あるわ。ダイエット

・・・あなた何歳?

 

  •  ダイエットの基本
    • 1 サラダチキン
    • 2 レタスサンド
    • 3 そば
    • 4 ごろごろ野菜の豚汁
    • 5 寒天ゼリー
    • まとめ

 

続きを読む

飲み会が苦痛な男性ダイエッター必見!頼みやすくて上司ウケがいい低カロリー酒とは?

f:id:dietpapa:20180728223432j:plain

読者の皆さま、久しぶりです。

育休パパです。

子育てと本業が忙しく(忙しさを言い訳にして笑)なかなかブログ書けず、、、 

久しぶりの投稿となってしまいました。

 

 

 ダイエッターの難敵、飲み会。

 ダイエッターならお茶で飲み会乗り切れば?

との声が聞こえてきそうですが、飲み会でそれは辛いですよね。正直。

 

せっかくの飲み会、飲まずに乗り切るにはシラフでも飲み会の雰囲気についていける相当のコミュ力と絶対飲まないという確固たる意志が必要です(ちなみに自分にはない) 。

 

しかも、この時期の暑気払いが終わったと思ったら、年末には忘年会シーズン、次は新年会、年度末には送別会があり、新年度には歓迎会、そしてまた暑気払いへ、と1年を通してなんだかんだ飲み会シーズンばかり!

  

そんな中、例えば上司が注ごうとしてきた時に、「ダイエット中なので今日は飲めないです」と言えますか?俺は言えない(笑)

最悪、お酒を断ったことで出世に響くこともあるという。嘘のようで本当の話。

 

そこで今日は、職場などの飲み会で気を遣わずに頼めて、低カロリーかつ上司ウケがいい、そんなダイエッター歓喜のお酒を紹介したいと思います

 

メジャーなお酒のカロリーは?

f:id:dietpapa:20180803195738j:plain

お酒!といったら皆さんはまず何を思い浮かべますか?

俺はビールです。「とりあえず生」という言葉があるくらいだし。

まずは、メジャーなお酒の100mlあたりのカロリーを見てみよう。

 

※出典:日本食品標準成分表(100g当たり)より

※焼酎豆知識

甲類焼酎・・・アルコール純度の高いクリアな味わい。一度に大量に造ることができるため、価格もリーズナブルなものが多い。レモンサワーなど香りや味を足してアレンジする飲み方に向く。

乙類焼酎・・・「本格焼酎」と呼ばれ、米焼酎麦焼酎芋焼酎など、原料によって個性的で特徴のある味わいが楽しめる。一度しか蒸留できず大量に造ることができないため、甲類よりも価格が高い。

 

ウィスキーとかウォッカとか強いお酒は軒並み高カロリーで、ビールがかなり低カロリーですね。

じゃあひたすらビールばっかり飲んでたら太らないの!?

 

ビールは太らない!は間違い?

 では、アルコール度数と満足度を加えて考えてみましょう。

 

※あくまで図鑑や各種サイトで調べた値の平均値です。

 

そう、カロリーの低いお酒ほどアルコール度数が弱くなる傾向がありますね。

 

アルコール度数が弱い=少量では酔わない=酔うために多めに飲んでしまう、飲めてしまう=として高いカロリーを摂取してしまう。

 

ビールの中ジョッキはどれくらいの量があるか知ってますか?

約500mlです。大缶1本分ですね。中ジョッキ1杯で200kcalです。

 

たぶん、ビール中ジョッキ1杯でもう飲めない、、、なんて人は少数ではないでしょうか(体感)。

でもウイスキーや焼酎はどうでしょう?

中ジョッキで飲める!なんて人いますか?いたら酒豪です。すごい。

 

このように、お酒は単純に同じ分量あたりのカロリーを比べても意味がありません

どの程度飲めるのか、酔えるのかを一緒に考えてあげる必要があります。

 

ちな、俺は中ジョッキなら5杯は余裕

それだけで1000kcal。だからデブるんだね。

 

じゃあ何を飲んだらいいの?

上司がビール瓶片手に矢継ぎ早に注いでくる。よくある光景ではないでしょうか。

そこで、「今ウーロンハイ飲んでるんでいらないです」と言う勇気は今の俺にはありません。

「なにそんなジュース飲んでんだ!ビール飲め」と言われることは必至です。

 

ちなみに、俺は一度そのシチュエーションで

ウーロンハイあるんでいらないです。

と言い放ったことがあります。今思うと俺よく言えたなーって感じですが、3年たった今でも、いまだにそのことをいじられます。飲み会でジュースを飲むヤツだと(笑)

 

では、同じシチュエーションで

今ウィスキーor焼酎飲んでるんでビールいらないです。

と言い放ったらどうでしょう?

恐らくいじられることはないし、ビールを更に注がれることはなくなるでしょう。

 

そう、ダイエッターが飲み会で飲むべきお酒、それはズバリ蒸留酒です。

 

蒸留酒ってどんなの?

穀物や果物を酵母によってアルコール発酵させて造ったお酒を醸造(ビールとかワインとか)といい、その醸造酒を加熱して出た蒸気を冷やしてできた液体を蒸留酒といいます。

 

お酒を加熱することでアルコールを蒸気にして、その蒸気を冷やして液体にするので、アルコールが濃くなる=アルコール度数が高くなります。

 

その蒸留の過程で、脂肪予備軍となる糖質※が取り除かれるため、結果として蒸留酒醸造酒よりも脂肪になりにくい=太りにくいんです。

 

※糖質とは

活動するためのエネルギー源となる栄養素。摂取しすぎることで脂肪に変わってしまう。

糖質制限、という言葉を聞いたことがありませんか?糖質ゼロ商品が増えてきた昨今、糖質の摂取量を適切に減らすことがダイエットへの近道になると言えるでしょう。

 

さらに、蒸留酒に含まれるカロリーは「エンプティカロリー」といって、純粋なアルコールによるカロリーであるため体に吸収されにくい=脂肪となりにくい、という性質を持っています。

  

蒸留酒 - Wikipedia

蒸留酒についてもっと詳しく見たい方は上のリンクからどうぞー。 

 

では、、かつ居酒屋に置いてそう、かつ飲んでる感を出せてみやすいものにはどんなものがあるか見てみましょう。

 

  1. ウィスキー
  2. 焼酎
  3. ウォッカ

 

ウィスキー

f:id:dietpapa:20180803210344j:plain

大麦、小麦、ライ麦、トウモロコシなどの穀物を原料とし、蒸留後に木樽で熟成させて製造さされる。世界の5大ウイスキーは、アイルランドスコットランドアメリカ、カナダ、日本で生産されたものです。

 

そして、誰もが知るようになったハイボール

ハイボールはウィスキーのソーダ割です。

 

ウイスキーロックはちょっと飲めないかな、、、

という人でも、ハイボールならばウイスキーを割っているため度数が低くなり飲みやすく、しかも350mlで約50kcalとビールの約3分の1のカロリーなので、頼みやすいのではないでしょうか。

 

焼酎

f:id:dietpapa:20180803210413j:plain

日本を代表する蒸留酒。原料となる穀物は、米・芋・麦・黒糖など多種に及びます。

上記で分類しましたが、乙類焼酎は甲類よりもカロリーが低いうえに香りや味がしっかりわかるので、水で割っても美味しく飲める(=他人から見たら強いお酒をたくさん飲んでるように見える)のでダイエット中には特におすすめです。 

 

ただし、チューハイには気を付けて

チューハイには果汁の糖分が多量に含まれている脂肪予備軍となる糖質が含まれているため、脂肪となりやすいことに加え、カロリーも高くなります。

 

ウォッカ

f:id:dietpapa:20180803210449j:plain

ウォッカは、大麦、小麦、ライ麦、じゃがいもなどの穀物を原料とし、蒸留後に白樺の炭で濾過して製造されます。旧ソ連圏や北欧圏で製造が盛んです。

ウォッカ自体には糖質がないため太りにくいですが、カクテルなどにしてしまうと糖質もカロリーも高くなってしまいます。

ダイエット中はロックやストレートで飲むとベストなのですが、アルコールの度数が高く飲みづらく感じるようであれば、トニックウォーターなど低カロリーなもので割りましょう。

 

※世界一アルコール度数が高いお酒は、ポーランド産のウォッカである「スピリタス」です。

アルコール度数は、なんと96度!火をつけたら燃えるので気を付けましょう。

 

さいごに

いかがでしたでしょうか。

「とりあえず生」という悪しき風習があるが故に、楽しい場であると同時に男ダイエッターにとって辛い場となってしまう、飲み会。

 

職場の飲み会でまったく飲まないというのは、周りからの目も雰囲気的にも正直かなり難しいと思います。

 

まったく飲まないのが無理ならば、ちゃんと飲んでますよ感が出せて、かつ低カロリーなお酒を選ぶことが重要ではないでしょうか。

今日とりあげたお酒は、かなりのアルコール度数なので少量で相当の満足感を得られます。

 

お酒のカロリーとアルコール度数、そして糖質のカラクリを学び、飲み会とダイエットと上手に付き合っていきましょう!

 

今日はここまで。また次回。

【自己】産まれたばかりの我が子のこと【紹介】

2日連続こんにちは。
ダイエットパパです。

我が家の子供

f:id:dietpapa:20180708123233j:plain
今撮ったばかりの我が子です。女の子。
今はすやすやおとなしく寝てます。

今年の3月に産まれたので今やっと3カ月くらいですね。

体重は5kgを超えたところで、病気もなく健康です。

ですが、気にくわないことがあるとすぐに泣きだします(笑)
ママの姿が見えなくなっただけでもう、、、

いくらパパが抱っこしてもだめですね。
このブログをご覧になっているパパは経験あると思いますが
自分が抱っこしても泣き止まないのに
ママが抱っこした瞬間、すぐに泣き止む。

けっこう心折れます。(笑)

でも、それは体の柔らかさとか、長い間胎内にいた安心感とか
胸の膨らみとか。(笑)

色んな理由でママじゃないとダメなところが赤ちゃんにはあるみたいです。
なので、心折れずにこれからも育児に関わっていきましょう!

男でも育児休業をとりたい

私事ですが、育児休業を取りたいなあと思っています。

育児休業制度とは
子が1歳(一定の場合は、最長で2歳)に達するまで、申出により育児休業を取得できる

一定の場合とは、、、


常態として育児休業の申出に係る子の養育を行っている配偶者であって、その子が1歳に達する日後の期間について常態としてその子の養育を行う予定であった方が以下のいずれかに該当した場合
(1) 死亡したとき
(2) 負傷、疾病又は身体上若しくは精神上の障害により育児休業の申出に係る子を養育することが困難な状態になったとき
(3) 婚姻の解消その他の事情により配偶者が育児休業の申出に係る子と同居しないこととなったとき
(4) 6週間(多胎妊娠の場合にあっては、14週間)以内に出産する予定であるか又は産後8週間を経過しないとき(産前休業を請求できる期間又は産前休業期間及び産後休業期間)

要は育児を主体でやってくれていた配偶者が、育児をできない状態になった時ということです。

そして、大事なのが②です。


保育所無認可保育施設は除く。)等における保育の実施を希望し、申込みを行っているが、その子が1歳に達する日(※)後の期間について、当面その実施が行われない場合
※あらかじめ1歳に達する日の翌日について保育所等における保育が実施されるように、申込みを行う必要があります。

こちらですね。
つまり、1歳になった後は保育園に入れようと、入園申し込みをしているけどそれが通らない時。ということです。

従来、育児休業給付金の最大受給期間は1年6カ月でしたが
平成29年10月1日より、一定の要件(上記①,②と同様)を満たす場合には、
子が2歳に達する日前まで育児休業給付金の支給対象期間が延長できるようになりました。

じゃあ保育園に入れるなら育休とれないじゃん!
という話になってきますが、長くなるのでそれはまた次回。

今日はここまで。

【自己】あえて太りました。読者に寄り添うブログのために【紹介】

初めまして。読者の皆さま。
育休パパです。

ようこそお越しくださいました。ゆっくりしていってくださいね。
まずは自己紹介をします。

育休パパ、今年で29歳になります。
1歳児の女の子を持つ、1児のパパです。

賃貸のアパートで普通に妻と子どもと3人で暮らしています。

産まれも育ちも新潟県で、今後もおそらく新潟県から出ることはないでしょう。
株や仮想通貨投資にも少しばかり手を出しています。


ひとつ普通ではないことを挙げるとすれば、、、

このブログのためにあえて太ったこと!笑

f:id:dietpapa:20180707225552j:plain
今年の3月頭の数字。63.8kg

ちょうどそのころ、「子育てブログをしよう!」とふと思いつきました。

ですが、男の子育てブログなんて腐るほどあります。
今時、夫婦そろって子育てするのは珍しいことじゃなくなってきましたからね。

ならば、日ごろ興味を持っている、男の美容関係・健康食品などなどを
取り扱いつつ、子育てブログをしようと考え至りました。

うーん、まだインパクトが弱い、、、

ならば!
あえて太ったうえで、健康食品などに頼りながらがんばって痩せた軌跡を記しつつ、子育てをするブログにしよう!

そう考え至りました。

そして約3カ月がんばった(?)結果がこちら

f:id:dietpapa:20180707225547j:plain
今日の数字。75.3kg!

太りました(笑)
自分でも驚きです。過去に太ってた時期はあるのですが、過去最高の数字。

BMI(※)に至っては、身長165cmなので

BMIとは
BMI(ボディー・マス・インデックス)は、体重と身長の関係から人の肥満度を示す体格指数
BMI=体重kg÷(身長m×身長m)で表す。
肥満度が高くなると、生活習慣病(糖尿病、高血圧、高脂血症)の確率が高くなります。

63.8÷(1.65×1.65)=23.4

75.3÷(1.65×1.65)=27.6!

f:id:dietpapa:20180707221110p:plain
日本肥満学会の判定基準によると、こんな感じです。

つまり私の場合、標準体重→肥満(1度)となったわけですね。

もっと思いっきり太ればいいじゃないか!と言われそうですが
これ以上太ると日常生活に多大なる影響が出そうなのでやめました。(笑)


太ってみてわかったのですが、動くのが億劫になりますね。
3階にあがるだけでもエレベーター使っちゃいますし
10分歩くのもつらい。(主に下半身が痛い)

そして汗をかきまくるからこの時期は周囲の目が痛い。
そして多分汗臭い←ゴメンナサイ


痩せたいなら走ればいいじゃん!
食事制限すればいいじゃん!

そんな声が聞こえてきそうですが、無理です


体が重いから動きたくない、、、
そして胃袋が大きくなってるからお腹がすいて食事制限できない、、、
付き合いの飲み会が多くて辛い←男は特に多い

甘えと言われればそれまでですが、太ってる人の実情はこんな感じです。

と、いうことで
あえて太った私が、同じ悩みを抱える読者の皆さんと一緒になって
痩せていくまでの軌跡をここに記していきます。

「読者の皆さんと一緒になって」というのは
基本私が「これはいい!」と思ったものを使ってみての感想を記しますが
読者の皆さんから「これを使ってみてほしい」「こんなダイエット方法を試してほしい」
という意見があれば、私自らが試してみます。

読者の皆さんと一緒に育てるブログを目指しているというのはそういう意味です。

一緒にその軌跡を目撃者となりましょう!

→にあるサイドバーの「読者になる」ボタンを押してくれたら喜びます。



今日はここまで。また次回!